東京コミコンの最終日の12月4日、
留之助商店さんの一員として出展参加させていただきました。
このような機会を与えてくださった留之助商店店主の中子真治さん、
スタッフの皆さん、出展者の皆さん、
そして来場者の皆さんに深く感謝いたします。
このイベント用に作った1/6サイズの留ブラpico(組立キット)
小さいので少しでも来場者の眼に止まるよう、ディスプレイも工夫してみました。

ブースに来られた方からは概ね好評をいただけて嬉しかったのですが、
「作れない」「無理」といった声も何度か聞きました。
いつものワンフェスと違って完成品のニーズが高かったようで完売には至らず、
今後の課題にしたいと思います。
イベント自体は大成功だったようで、来年規模を拡大して開催の予定だとか
展示は見所満載で、参加者同士の交流もとても楽しかったので、
可能であれば是非また参加させていただきたいと思います。



【購入いただいた方への大切なお知らせ】
留ブラpicoお買い上げの方から整形不良のご連絡をいただきました。
同様の不良がありましたら代替品を送りますので、お手数ですがご一報ください。
留之助商店さんの一員として出展参加させていただきました。
このような機会を与えてくださった留之助商店店主の中子真治さん、
スタッフの皆さん、出展者の皆さん、
そして来場者の皆さんに深く感謝いたします。
このイベント用に作った1/6サイズの留ブラpico(組立キット)
小さいので少しでも来場者の眼に止まるよう、ディスプレイも工夫してみました。

ブースに来られた方からは概ね好評をいただけて嬉しかったのですが、
「作れない」「無理」といった声も何度か聞きました。
いつものワンフェスと違って完成品のニーズが高かったようで完売には至らず、
今後の課題にしたいと思います。
イベント自体は大成功だったようで、来年規模を拡大して開催の予定だとか
展示は見所満載で、参加者同士の交流もとても楽しかったので、
可能であれば是非また参加させていただきたいと思います。



【購入いただいた方への大切なお知らせ】
留ブラpicoお買い上げの方から整形不良のご連絡をいただきました。
同様の不良がありましたら代替品を送りますので、お手数ですがご一報ください。
みんなのメカトロウィーゴ3 エントリー作品
名付けて Little Deuce WeGo が完成しました。
手に取ってみると、ダイキャストパーツの適度な重量感が良い感じです。


ベースの製作
単体では寂しいのでベースを追加しました。
予定ではウォルナットの落ち着いた感じにしたかったのですが、
材料に取っておいた端材が見つからず、
やむなく近所のダイソーで材料を調達してきました。
ベース本体は黒く塗った集成材に
チェッカー模様にカッティングシートを貼ったプラ坂を接着。
展示の際に倒れないよう、中央部の穴はキット付属の台座パーツが流用できます。
背面はアクリル製のカードスタンドの下部をカットして
イラレで作ったLPジャケットを差し込みました。

ウィーゴを乗せるとこんな感じです。

ネタ元になった Little Deuce Coupe のダイキャストカーと一緒に

今回はオリジナルのカラーリングということで、とても楽しい製作でした。
26日のワンフェス会場には拙作以外にも素晴らしい作品が沢山並ぶと思いますので
会場にお越しの際は是非ご覧ください。
【みんなのメカトロウィーゴ3】
千値練ブース内 特設スペース(企業ブース3-14)
名付けて Little Deuce WeGo が完成しました。
手に取ってみると、ダイキャストパーツの適度な重量感が良い感じです。


ベースの製作
単体では寂しいのでベースを追加しました。
予定ではウォルナットの落ち着いた感じにしたかったのですが、
材料に取っておいた端材が見つからず、
やむなく近所のダイソーで材料を調達してきました。
ベース本体は黒く塗った集成材に
チェッカー模様にカッティングシートを貼ったプラ坂を接着。
展示の際に倒れないよう、中央部の穴はキット付属の台座パーツが流用できます。
背面はアクリル製のカードスタンドの下部をカットして
イラレで作ったLPジャケットを差し込みました。

ウィーゴを乗せるとこんな感じです。

ネタ元になった Little Deuce Coupe のダイキャストカーと一緒に

今回はオリジナルのカラーリングということで、とても楽しい製作でした。
26日のワンフェス会場には拙作以外にも素晴らしい作品が沢山並ぶと思いますので
会場にお越しの際は是非ご覧ください。
【みんなのメカトロウィーゴ3】
千値練ブース内 特設スペース(企業ブース3-14)
WF2014夏が終了しました。
前回の白い悪夢とはうって変わった猛暑の中、
参加された全ての皆様、まずはお疲れ様でした。
事前に告知した通り、
今回、相方の507さんは別ブースからの出展。
Rocket&507ブースは右半分が留之助商店さん、

左半分がRocketの出展物になりました。

お客さんの反応も出展物の雰囲気そのまま(?)で、
ずらりと並んだブラスターをじっくり眺める人の横で
ゴマちゃんを見てニヤリとする人といった具合 (´∀`)
ありがたいことにどちらの展示にも人が絶えず、
R-TYPEボスもドラゴンズクラウンのレッドドラゴンも午前中で完売、
1/144のリトルバードもコンスタントに売れて
会場内を廻る時間はほとんど取れませんでした。
お買い上げいただいた皆様、本当にありがとうございました。
次回、2015年冬の開催日は2月8日。
ゴマンダーとグリーンインフェルノは今回で頒布終了、
ドブケラドプスとコンバイラは次回も再販予定です。
新作はまだ決めていませんが、
ドラゴンズクラウンかデモンズソウルのボスを出したいと思います。
次回もよろしくお願いします。
【追記】 今回の戦利品
・MUSHIBUCHIさんの×2.5 オオカマキリ
・BLACK RABBITさんのブラック&オレンジフレイムバージョン
・FOXONE DESIGN STUDIOさんのハリアーGR1

前回の白い悪夢とはうって変わった猛暑の中、
参加された全ての皆様、まずはお疲れ様でした。
事前に告知した通り、
今回、相方の507さんは別ブースからの出展。
Rocket&507ブースは右半分が留之助商店さん、

左半分がRocketの出展物になりました。

お客さんの反応も出展物の雰囲気そのまま(?)で、
ずらりと並んだブラスターをじっくり眺める人の横で
ゴマちゃんを見てニヤリとする人といった具合 (´∀`)
ありがたいことにどちらの展示にも人が絶えず、
R-TYPEボスもドラゴンズクラウンのレッドドラゴンも午前中で完売、
1/144のリトルバードもコンスタントに売れて
会場内を廻る時間はほとんど取れませんでした。
お買い上げいただいた皆様、本当にありがとうございました。
次回、2015年冬の開催日は2月8日。
ゴマンダーとグリーンインフェルノは今回で頒布終了、
ドブケラドプスとコンバイラは次回も再販予定です。
新作はまだ決めていませんが、
ドラゴンズクラウンかデモンズソウルのボスを出したいと思います。
次回もよろしくお願いします。
【追記】 今回の戦利品
・MUSHIBUCHIさんの×2.5 オオカマキリ
・BLACK RABBITさんのブラック&オレンジフレイムバージョン
・FOXONE DESIGN STUDIOさんのハリアーGR1
